記事を更新しました

『機内食』中国語で何という?

『機内食』中国語で何という?

旅行のひとつの楽しみ『機内食』

旅行好きの人は、コロナが収束して、また飛行機が前のように飛び始めたら、まずどこへ行こうかな?といろいろ想像しているのではないでしょうか?
私もそのひとりです😄
中国語を勉強している人、勉強を始めようかなという人の中には、まず中国、台湾など中国語を話す場所へ行ってみたいと思っている人も多いと思います。

私は旅行自体も好きなのですが、

  • 荷物の準備(機内快適グッズを毎回買い込む)
  • 空港までのリムジンバス(みんなどこに行くのかな?と考える)
  • 空港の中で出発の気分を高める(数日で帰ってくるのにお寿司たべたり)
  • 免税店(買わないけどハイブランドを見て回る)
  • 飛行機乗る前に中国語の新聞をもらう(旅行慣れ?してる感)

離陸前からかなり楽しんでいます。

さて、今回のテーマは『寝てるのに起こされて嫌だ』 とか 『不味いから要らない』という声もちらほら聞こえてくる「機内食」についてです。
ちなみに私は大好きです!

機内食は航空会社によっていろいろな言い方があるのですが、

  • 飞机餐
  • 机上餐膳
  • 航空餐食
  • 机上餐饮(机餐)
  • 空中餐饮

がよく使われています。

 飛行機によっては座席の前のポケットにメニューが入っている場合もあるので、前もって気持ちを高めておきます。
(でも人気なのは、前の方で無くなってしまいますよね しくしく)
CAさんは、乗客の顔を見たら分かるのか、それともあらかじめ席を把握しているのがどうか分からないのですが、乗客によって中国語、日本語、英語を使い分けていますね。
*CAは中国語では空中乘务员、空服员。
女性→空姐(空中小姐)男性→空少(空中少爷)

それに日本発→中国語圏の飛行機では日本人CAや、日本語が話せるCAが搭乗していることがほとんどなので、中国語が話せなくても機内や機内食で困ることはないと思います。
でも、せっかくのチャンス!飛行機の中から中国語に積極的に触れていきましょう!

機内食の時のCAさんとの会話例を紹介しようかと思ったのですが、いろんな人がすでにブログなどで紹介しているので、ここでは機内食に絞って、中国語の機内食のメニュ-(菜单)には何が書いてあるの?特別食って何?を紹介していこうと思います。

あ アナウンスが始まりました。


女士们,先生们:
我们将为您提供餐食(点心餐),茶水,咖啡和饮料。
欢迎您选用。需要用餐的旅客,请您将小桌板放下。
为了方便其他旅客,在供餐期间,请您讲座椅靠背调整到正常位置。谢谢!

乗客の皆様。
お食事(軽食)、お茶、コーヒー、ソフトドリンクをご用意しております。
お好きなものをお選びください。お食事が必要なお客様は、テーブルをお下げください。
他のお客様のために、お食事の時間は、座席の背もたれを元の位置にお戻しください。
ありがとうございます。

このアナウンスが流れたら、機内食の始まりですね!

私はエコノミークラス (经济舱)しか乗ったことがないので、ファーストクラス (头等舱)、ビジネスクラス (商务舱)でどんな機内食が提供されているのが、まだ未知の世界なので、今回はエコノミークラスで提供される食事を例に紹介します!!!
いつか头等舱、商务舱に乗る日が来たら、またレポートしたいと思います。

ある日のメニュー表①

まずは中国語をみてみましょう

前菜
鲜蔬沙拉

主菜
减盐酱油梅菜肉丝配白饭 


炆鸡扒、扁豆、胡萝卜、薯蓉、
柠檬香草及酸豆酱汁长通粉、
香烤蔬菜及西红柿汁

甜品
招牌雪糕

饮料
烘培咖啡及即泡茗茶 

日本語訳 

前菜
新鮮野菜のサラダ

メイン
減塩醤油からし菜と細切り肉をライスに添えて  
煮込みチキンチョップ、レンズ豆、人参、マッシュポテト
レモンハーブとタマリンドソースペンネ 
ロースト野菜とトマトソース 

スイーツ
評判の(特製の)アイスクリーム 

ドリンク
焙煎コーヒー およびインスタントティー

ある日のメニュー表②

前菜
酱油芝麻凉拌木耳 


主菜
辣子鸡、豆腐配白饭橄榄、
翠玉瓜及红椒汁香煎银鳕鱼、焗薯及菠菜鹰嘴豆玛撒拉配印度香米及蘑菇咖喱

甜品
巧克力舒芙蕾慕丝蛋糕 

日本語訳

前菜
冷製醤油ゴマきくらげの和え物 

メイン
チキンの唐辛子炒め 豆腐をライスに添えて
オリーブ、チャイニーズズッキーニとパプリカソース鱈の香り焼き 
ベイクドポテトとほうれん草ひよこ豆 マサラ(香辛料)をインド香り米とマッシュルームカレーに添えて 

スイーツ
チョコレートスフレムースケーキ 

特別食

①ベジタリアン用(素食餐 sùshí cān)

生菜水果餐 shēngcài shuǐguǒ cān調理していない生の野菜と果物
中式素食餐zhōngshì sùshí cān中国風の味付け。
卵、乳製品、ネギ、ショウガ、
玉ねぎ、ネギは使わない。
印度素食餐yìndù sùshí cānインド風スパイシーな味。
少量の乳製品を含んでも良い

②宗教風俗習慣用(宗教习俗餐 zōngjiào xísú cān)

无牛肉餐wú niúròu cān牛肉を使わない
印度餐yìndù cānインドの香辛料と乳製品を使用。
牛肉、豚肉、調理していない魚と
燻製の魚は使わない。
羊肉、家禽、ほかの魚類は含んでよい。
犹太餐yóutài cānユダヤ教の飲食のルールと儀式に
沿って作られたもの
回教餐huíjiào cānイスラム教の規範に沿って作られたもの。
豚肉及びその成分、あらゆる形態の
アルコールは含んではいけない

③その他

无面筋饮食 wú miànjīn yǐnshグルテンフリーの食事
低脂/胆固醇餐 dī zhī/dǎngùchún cān低脂肪・コレステロールの食事

こんな風に旅行の一場面を切り取っても、たくさんの中国語に触れることができます。
中国語検定、HSK対策にもぜひ活用してくださいね。
まだまだ自由には海外に行けない我慢の時が続きますが、今のうちに中国語の予習をたくさんしておいて、その日がきたら中国語を駆使して、食事も文化も、現地の人との会話も思いっきり楽しみましょう。
旅行編はまたいつか続きを書きたいと思います。

人之所以爱旅行,不是为了抵达目的地,而是为了享受旅途中的种种乐趣。

人が旅をするのは目的地に到着するためではなく、旅をするためである。

歌德(ゲーテ)


中国・台湾ドラマも充実
在家不用出门就可以免费看中文电影/连续剧

抗疫情期间,在家看U-NEXT吧!


Udemy 在线课程 时间自由,学您想学 
中国語学習〜隙間時間を有効活用!