HSK3級以上–如果你喜欢中文,我们是朋友!(もしあなたが中国語を好きなら、私たちは友達です)⑨

该来的不来〜来るべき人が来ない〜
我们先把文章通读一遍 一度読んでみましょう

有个人请朋友吃饭,可是,过了很久,还有一大半的客人没来。
这个人心里很着急,就说:“怎么回事,该来的客人还不来?”
家里的客人听到了,心想:“该来的没来,那我们是不是不该来的?”于是,就悄悄地走了。
他一看又走了好几位客人,就更加急了。说:“怎么这些不该走的客人,反而走了呢?”
剩下的客人一听,又想:“走了的客人是不该走的,那我们这些没走的人就是该走的了!”于是,又都走了。
最后,只剩下一个跟主人玩得比较好的朋友。朋友看了看空空的房子和满桌子的饭菜,说:“你说话前应该先想一下,不然说错了,容易变成不好的结果。”
主人急忙说:“我并不是叫他们走啊!”
朋友很生气,说:“不是叫他们走,那就是叫我走了。”说完,头也不回地离开了。
引用:YES!CHINESE
難しい単語はあまり出てきていないのですが、该来 不该来 是 不是 が混じっているので、日本語訳をする時少し混乱するかもしれません。
早速日本語の訳もみながら、一行ずつ整理していきましょう。
日本語訳と文法

①有个人请朋友吃饭,可是,过了很久,还有一大半的客人没来。
ある人が友人たちを食事に招待しました。しかし、(長い)時間が過ぎても、まだ半分以上の人が来ていません。
【一大半】ほとんど、過半数、大部分
②这个人心里很着急,就说:“怎么回事,该来的客人还不来?”
この(食事に招待した)人は(心が)とても焦って言いました。「どうしたものか、、、来るべきゲストがまだ来ていないな、、、」
【着急】焦る、苛立つ、気をもむ
【该】当然…である …すべきである
③家里的客人听到了,心想:“该来的没来,那我们是不是不该来的?”
家の中にいたゲストはそれを聞いて思いました。「来るべき(人)がまだ来ていないって?じゃあ私たちは来るべきじゃない(人)ってこと?」
【听到】動作の結 果や目的の達成 →聞く、聞きつける
④于是,就悄悄地走了。
それで、(この人たちは)そっと帰っていきました。
【悄悄地】こっそり、人知れず、そっと
⑤他一看又走了好几位客人,就更加急了。说:“怎么这些不该走的客人,反而走了呢?”
彼(←招待した人)はまた何人かのゲストが帰ったのを見て、(すぐ)更に不安になりました。そして言いました。「どうして(これらの)帰るべきではないゲストが、(逆に)帰ったのか?」
【好】 〔‘好’+数量詞〕の形で用い,程度の甚だしいこと
【一…就】~すればすぐに、~する (※下の行の一听も同じ(聞くや否や))
【更加】より一層、さらに一段と
【反而】かえって、逆に. (期待や予想の反対の悪い結果になった)
⑥ 剩下的客人一听,又想:“走了的客人是不该走的,那我们这些没走的人就是该走的了!”
残っていたゲストはそれと聞くとまた思いました。
⚠︎ここはちょっと訳しにくいですね。
↓
“走了的客人是不该走的(客人),那我们这些没走的人就是该走的(人)了!”
このように少し手を加えると、ぐっと分かりやすくなります。
↓
「帰ったゲストは帰るべき(ゲスト)ではなかった。じゃあ私たち(これらの)
帰ってない人こそ帰るべき(人)だね」
⑦于是,又都走了。
そこで、また(この人たちは)(すべて)帰っていきました。
【都】すべて
⑧最后,只剩下一个跟主人玩得比较好的朋友。
最後、ただ一人、主人(←招待した人)と比較的仲が良い友達が残りました。
【V+得 比较好】動詞“玩”(遊ぶ)の状態が比較的良い→比較的遊んで楽しい→仲がいい、気が合う
⑨朋友看了看空空的房子和满桌子的饭菜,说:“你说话前应该先想一下,不然说错了,容易变成不好的结果。”
(その)友達はがらんとしている部屋と机いっぱいの食事をちらっと見て言いました。「あなたは話す前に先に考えるべきだ。そうでなければ(何か)間違ったことを言った時、(簡単に)悪い結果になりやすい。」
【看了看】ちらっとみる ※A了A→時間の短さや動作の量の少ないこと
【不然】 そうでなければ
⑩主人急忙说:“我并不是叫他们走啊!”
主人は急いで言いました。「私は(決して)彼らに帰れと言ったわけではないよ!」
【并不是】決して・・・ではない 、 ・・・というわけではない(弁解したり反駁を加える意味を帯びることもある)
⑪朋友很生气,说:“不是叫他们走,那就是叫我走了。”
友達はとても怒って言いました。「彼らに帰れと言ってないのなら、じゃあ私に帰れと言ってるんだね」
【不是 就是】…でなければ…である,
⑫说完,头也不回地离开了。
言い終わると、(友達は)振り返らずに立ち去りました。
【头也不回地】振り返りもせず
難易度別内容チェック

難易度★☆☆
Q1.为什么客人都走光了?
どうしてゲストは一人残らず帰りましたか?
A.主人赶他们走的。
B.认为主人不想他们来。
C.都有急事不得不走。
D.一起去参加另外一个宴会
答え:B
Q2.主人认为谁不该来?
主人(食事に招待した人)は誰が来るべきではないと思っていましたか?
A.第一批走的客人。
B.第二批走的客人。
C.和他玩的比较好的朋友。
D.没有人不该来。
答え:D
難易度 ★★☆
Q1.为什么客人们都走了?
_________________________________________________________________
Q2.如果你是主人,在一开始时会如何说话?
_________________________________________________________________
Q3.从这个故事中,我们得到什么启发?(启发qǐfā→啓発)
_________________________________________________________________
解答例)
Q1.因为主人没有学会正确表达自己的意思,造成了客人们的误解。所以客人们都走了。
Q2.例:“还有一些客人没来,我们边吃边等吧。”或“还有一些客人没来,我们再等一会,再不来我们就先吃了。”等等
Q3.在日常生活的待人接物中,我们要学会正确表达,掌握基本的表达技巧,注意礼仪要求。
(参考:百度)
難易度 ★★★
这个故事说明( )
このお話が言いたいことは?
A. 与人交往,最好不要和那些对语言过于敏感的人交往
B. 人与人之间的交往,往往变化莫测,琢磨不定 (往々にして変化は予測不可能で、不確実なものだ)
C. 人与人之间的文明交往不仅需要讲究礼仪,还需要有一定的技巧.(礼儀を重んじる必要があるだけでなく、一定程度の技巧も必要だ)
D. 与人交往,说话一定要顺着对方的意思,否则会在无意中伤害对方(相手の考えに従う必要がある。そうしないと、無意識に相手を傷つけてしまう)
答え:C
(参考:百度)
ピンイン拼音を確認しよう

★
中国・台湾ドラマも充実
在家不用出门就可以免费看中文电影/连续剧
抗疫情期间,在家看U-NEXT吧!
★
Udemy 在线课程 时间自由,学您想学
中国語学習〜隙間時間を有効活用!
-
前の記事
日本の【人気ドラマタイトル】、中国語で何という? 2020.08.26
-
次の記事
『機内食』中国語で何という? 2020.09.02
コメントを書く